こんな具合で良いでしょうか?
誰か私のブログを見ている人はいるのでしょうか?
なんとなく自己満足のような気がしてなりませんが・・・
まあこんなものなのでしょう。
さて、やっと監事らしいことを書こうと思います。
最近はJCも時代の流れと共に様々に変化してきている気がします。
私が入会した10年前は、JCの先輩といえば、本当の意味で大先輩で
話すのもおっかない感じでした。
ただ、最近は非常にフレンドリーな感じで、それはそれでかまわないと思いますが、
時としてふと考えたりすることがあるのも事実です。
いろんな意味で、お互いに尊重し合い、思いやりの気持ちを持って、一社会人としての
自覚をもって接することが、益々大事になると思います。
意味深ですみませんが、感じたことをそのまま綴りました。
簡単ですが以上です。
よっ!監事!
かんじんなときに
かんじらしい発言を
よろぴく!
ようちゃんかんじ、ブログ開設おめでとう!
そんな調子でゆっくりやっていきましょう。
自己満足でOK。
でも結構みてるみたいよ。
幹事!
開設おめでとうございます!
パリからこのblogを見ています!
日本に帰ったらすぐLOMのHPにLinkしますね!
では!
監事!
監事の漢字を幹事と間違えた感じ?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる